釣り用品店 お宝中古市場は中古釣り具の隠れスポットだった!中古の釣具が買える売れる!釣具ガチャも楽しめる! トレカやゲーム、古本などが売っている「お宝中古市場」(以前は万代書店という店名だったような・・)。 マニアックな品揃えとヴィレバン風のごちゃごちゃ感でいつも賑わっていますよね。店の外にはたくさんのガチャや一風変わった自動販売機が置いてあるの... 2022.01.14 釣り用品店
釣りグッズ 100円ショップの材料で作るタックルボックスのカスタマイズDIYの方法!スプーンを引っかけるように収納して整理整頓したいのだ ダイワのタックルボックスを使いやすくするためにカスタマイズDIYをしたときに必要な材料と方法を解説!失敗した点も 2022.01.14 釣りグッズ
新潟の管理釣り場 【実地レポ】五頭フィッシングパークの2号池で釣り体験!2号池ならではの楽しみ方とルールとは? 五頭フィッシングパークにとうとう2号池ができた!と聞いたので早速行ってみましたよ!この記事は、2号池を見てきた感想と得た知識(新ルール)についてレポートします。 五頭フィッシングパークには2021年の秋ごろに2号池が誕生しました。前々から噂... 2022.01.14 新潟の管理釣り場
釣りグッズ 釣り具の福袋をレビュー!お得?失敗?気になる中身を大公開! どうも釣りバカ(@釣りバカJP)です。 年末年始の楽しみといえば、福袋ですよね? 釣りバカも一通り買いましたよー^^ 今回買った釣り用品の福袋のレビューを大公開! 楽天で大人気!予約必須の堀田光哉セレクト DUOヒラメ福袋 実は以前からずっ... 2022.01.14 釣りグッズ
新潟の管理釣り場 【期間限定】五頭フィッシングパークでえさ釣り体験してみた!ルールや料金、釣果をレビューします どうも釣りバカ(@釣りバカJP)です。 よく行く五頭フィッシングパークでえさ釣りを体験してきたので感想を書きます。 五頭フィッシングパークでえさ釣りを開始した!という話を耳にして、早速行ってきましたよ! 五頭フィッシングパークは、通常はえさ... 2022.01.14 新潟の管理釣り場
新潟釣り堀 【体験談】新潟県胎内市 胎内フィッシングパークで釣り体験してきた!ルアーは使える?釣れる魚や値段、開園閉園情報 新潟県胎内市にある胎内フィッシングパークの口コミ情報。魚の料金や持ち込み可能なもの、電話番号や営業時間、魚の種類など実際に行ってみた感想。周辺のレストランやランチ情報も! 2022.01.14 新潟釣り堀
新潟の管理釣り場 【体験談】新潟県南魚沼郡湯沢町 湯沢フィッシングパークで釣り体験してきた!釣れる?釣れない?周辺情報や持って行った方がよいもの 新潟県南魚沼湯沢町にある渓流釣りが楽しめるフィッシングスポット湯沢フィッシングパークの口コミ情報。釣れる?釣れない?料金や食堂情報、持って行った方がいいものリストなどを説明します。実際に遊んでみての釣果はいかに?釣り感想をレビュー! 2022.01.14 新潟の管理釣り場
新潟の管理釣り場 【実体験】新潟県柏崎市の管理釣り場 フィッシングスポットパスタイムで釣り体験してきた!なんとアルビノを釣りました どうも釣りバカ(@釣りバカJP)です。 新潟県柏崎市にあるパスタイムに行ってきたのでレビューします。自然いっぱいの中で釣りが楽しめる管理釣り場です。 釣りバカJP 新潟には管理釣り場がいくつかありますが、海も近い柏崎にあるということで期待度... 2022.01.14 新潟の管理釣り場
新潟釣り堀 新潟市横越のジャンボドーム 金魚釣り堀で釣りしてきました【体験談】 どうも釣りバカ(@釣りバカJP)です。 毎日、海釣り、管理釣り場に行ければいいですが、家族サービスも必要ですよね。笑 今日はゲーセンで釣りができるスポットをご紹介します。 新潟市の江南区横越にあるゲームセンター、ジャンボドーム。 バッティン... 2022.01.14 新潟釣り堀
新潟釣り堀 【実体験】登川フィッシングパーク釣り体験してきました!営業時間と駐車場情報も 上越国際プレイランドのいなかっぺ体験ツアーで登川フィッシングパークに行きました。登川フィッシングパークの駐車場や営業時間、釣りの実体験をレポート。釣り堀ではトラウトを釣り、その場で塩焼き。釣り堀の他にバーベキューエリアや摑み取り体験、虫捕り体験も。 2022.01.14 新潟釣り堀